990-91141F-001

適合規格

安全性 IEC 62040-1:2008-06, 1st edition Uninterruptible Power Systems (UPS) - Part 1:General and safety requirements for UPS(初版: 無停電電源装置(UPS)第1部: UPSの一般および安全要求事項)
IEC 62040-1:2013-01, 1st edition amendment 1(初版の改定1)
UL 1778 5th edition
EMC/EMI/RFI IEC 62040-2:2016, 3rd edition Uninterruptible Power Systems (UPS) - Part 2:Electromagnetic compatibility (EMC) requirements(第2版: 無停電電源装置(UPS)第2部: 電磁両立性(EMC)要求事項)C2
FCC Part 15 Subpart B, Class A(FCC規定パート15サブパートB、クラスA)
IEEE C62.41-1991 Location Category B2, IEEE Recommended Practice on Surge Voltages in Low-Voltage AC Power Circuits(IEEE C62.41-1991 ロケーションカテゴリーB2、IEEE推奨基準の低電圧AC電力回路のサージ電圧)
輸送 IEC 60721-4-2 Level 2M2
耐震 ICC-ES AC 156 (2015)、OSHPD事前承認済み、z/h=1の場合Sds=1.45 g、z/h=0の場合Sds=2.00 g、Ip=1.5
船舶* 型式認定書は、DNV GL rules for classification – Ships, offshore units, and high speed and light craft(Class Guideline:DNVGL-CG-0339)に準拠していることが証明されています。証明書番号:TAE00004A2
型式認定書は、Bureau Veritas Rules for the Classification of Steel Ships(Test Specification:E10)に準拠していることが証明されています。証明書番号:64254/A0 BV

性能

性能基準: IEC 62040-3:2021, 3rd edition Uninterruptible Power Systems (UPS) - Part 3:Method of specifying the performance and test requirements(第2版: 無停電電源装置(UPS)第3部: 性能規定方法および試験要求事項)。

IEC 62040-3の5.3.4項に準拠した出力性能分類VFI-SS-11

地域の耐震規格

依頼に応じて証明書を用意可能。

国/地域 コードID ハザードレベル(接地) ハザードレベル(ルーフ)
アルゼンチン INPRES-CIRSOC103 ゾーン4 ゾーン4
オーストラリア AS 1170.4-2007 Z = 0.22 Z = 0.22
カナダ* 2020 NBCC Sa = 2.0 Sa = 1.46
チリ NCh 433.Of1996 ゾーン3 ゾーン2
中国 GB 50011-2010 (2016) αMax = 1.4 αMax = 1.2
ヨーロッパ Eurocode 8 EN1998-1 αgR = 0.45 αgR = 0.3
インド IS 1893 (Part 1) :2016 Z = 0.36 Z = 0.36
日本 建築基準法 ゾーンA ゾーンA
ニュージーランド NZS 1170.5:2004+A1 Z = 0.6 Z = 0.42
ペルー N.T.E. - E.030 ゾーン4 ゾーン4
ロシア SNIP II-7-81 (SP 14.13330.2014) MSK 10 MSK 9
台湾 CPA 2011 Seismic Design Code SS D = 0.8 SS D = 0.8
米国* ASCE 7-16 / IBC 2018 SDS = 2.0 SDS = 1.47
このページのためのQRコード

この情報は役に立ちましたか?