Activation code is not valid for UPS(アクティベーションコードがUPSには無効) |
重大 |
UPSのアクティベーションコードが正しくありません。 |
正しいアクティベーションコードを入力してください。 |
Activation code missing(アクティベーションコードがありません) |
重大 |
アクティベーションコードが入力されていません。 |
アクティベーションコードを入力してください。 |
Air Filter technical check recommended(エアフィルターの技術点検を推奨) |
情報 |
予防措置として、ダストフィルターを点検することをお勧めします。 |
必要に応じて、ダストフィルターを交換してください。 |
Ambient temperature high(周辺温度が高くなっています) |
警告 |
周囲温度が高くなっています。 |
|
Ambient temperature out of tolerance(周囲温度が許容範囲外) |
警告 |
周辺温度が許容範囲外になっています。 |
|
Available UPS power lower than configured UPS power rating(利用可能なUPS電力が構成されたUPS電力定格を下回りました) |
警告 |
インバーターからの電力が、設定されているUPS電力定格よりも低くなっています。 |
|
Batteries are discharging(バッテリー放電中) |
警告 |
UPSが入力から取り出すことができるより多くの電力が負荷によって消費されています。このため、UPSはバッテリーから電力供給を受けています。 |
|
Battery breaker BB1 open(バッテリーブレーカーBB1開) |
警告 |
バッテリーブレーカーBB1が開いています。 |
|
Battery breaker BB2 open(バッテリーブレーカーBB2開) |
警告 |
バッテリーブレーカーBB2が開いています。 |
|
Battery capacity is below minimum acceptable level(バッテリー容量が最低許容値未満です) |
警告 |
バッテリー容量がUPS定格電力に基づいた最小許容値を下回っています。バッテリーが損傷するおそれがあります。 |
バッテリーの設定を変更するか、容量の大きいバッテリーを追加してください。 |
Battery condition is poor(バッテリー状態が貧弱) |
警告 |
バッテリー容量が50%を下回っています。 |
バッテリーを交換してください。 |
Battery condition is weak(バッテリー状態が低下) |
警告 |
バッテリー容量が50%~75%になっています。 |
|
Battery configuration is incorrect(バッテリー構成に誤り) |
警告 |
一連のバッテリーの数、バッテリー内のセルの数、公称セル電圧の設定が、UPSのバッテリー電圧範囲と一致していません。 |
バッテリーの設定を確認し、正しい設定に修正してください。 |
Battery float charge current exceeds expected value(バッテリーフロート充電電流が予想値を超えています) |
警告 |
バッテリーのフロート充電電流が適切な値を超えています。熱暴走を回避するため、フロート充電電流が制限されました。 |
バッテリーを確認してください。 |
Battery is below minimum acceptable runtime(バッテリーが最小許容ランタイムがを下回っています) |
警告 |
バッテリーランタイムが設定された最小許容値を下回っています。 |
|
Battery is not working correctly(バッテリー動作異常) |
重大 |
バッテリーが正常に動作していません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Battery module temperature out of tolerance(バッテリーモジュール温度が許容範囲外) |
警告 |
バッテリーモジュールの温度が許容範囲外になっています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Battery module temperature sensor not working correctly(バッテリーモジュール温度センサーが正しく機能していません) |
警告 |
バッテリーモジュールの温度センサーが正しく機能していません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Battery module type unknown(バッテリーモジュールタイプ不明) |
警告 |
バッテリーモジュールタイプが不明です。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Battery room ventilation inoperable(バッテリー室換気が稼働不能) |
警告 |
入力接点が、バッテリー室の換気装置が正常に機能していないことを示しています。 |
|
Battery voltage does not match battery configuration(バッテリー電圧はバッテリー構成と一致していません) |
重大 |
バッテリー電圧がバッテリーの設定と一致していません。 |
バッテリーの設定を確認し、正しい設定に修正してください。 |
BMC communication lost - connected(BMC通信喪失 - 接続されました) |
警告 |
バッテリーモニターコントローラー(BMC)とシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが失われました。バッテリーモニターコントローラー(BMC)は接続されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
BMC communication lost - disconnected(BMC通信喪失 - 切断されました) |
警告 |
バッテリーモニターコントローラー(BMC)とシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが失われました。バッテリーモニターコントローラー(BMC)は切断されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
BMC communication not authenticated(BMC通信は認証されていません) |
警告 |
バッテリーモニターコントローラー(BMC)とシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが認証されていません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Bonding between neutral and ground missing(中性点と接地ボンディングなし) |
警告 |
中性線と接地線の間にボンディングがありません。 |
|
Breaker IMB closed(ブレーカーIMB閉) |
警告 |
内部保守ブレーカー(IMB)が閉じています。負荷に対して、保護されていないバイパス電源が供給されています。 |
|
Breaker MBB closed(ブレーカーMBB閉) |
警告 |
保守バイパスブレーカー(MBB)が閉じています。負荷に対して、保護されていないバイパス電源が供給されています。 |
|
Breaker RIMB closed(ブレーカーRIMB閉) |
警告 |
リモート内部保守バイパスブレーカー(RIMB)が閉じています。負荷に対して、保護されていないバイパス電源が供給されています。 |
|
Breaker SIB open(ブレーカーSIB開) |
警告 |
システム絶縁ブレーカー(SIB)が開いているため、負荷に対して電力を供給できません。 |
|
Breaker SSIB open(ブレーカーSSIB開) |
警告 |
スタティックスイッチ入力ブレーカー(SSIB)が開いているため、スタティックバイパス運転を実行できません。 |
|
Breaker UIB open(ブレーカーUIB開) |
警告 |
ユニット入力ブレーカー(UIB)が開いているため、通常のUPS運転を実行できません。 |
|
Breaker UOB open(ブレーカーUOB開) |
警告 |
ユニット出力ブレーカー(UOB)が開いているため、UPSから負荷に対して電力を供給できません。 |
|
Bypass frequency out of tolerance(バイパス周波数が許容範囲外) |
警告 |
バイパス周波数が許容範囲外になっています。 |
バイパス周波数とバイパス周波数の設定を確認してください。 |
Bypass phase missing(バイパス欠相) |
警告 |
バイパスに欠相があります。 |
バイパスを確認してください。Schneider Electricに連絡してください。 |
Bypass phase sequence incorrect(バイパス相順序に誤り) |
警告 |
バイパスの相回転が正しくありません。 |
バイパスを確認してください。Schneider Electricに連絡してください。 |
Bypass voltage out of tolerance(バイパス電圧が許容範囲外) |
警告 |
バイパス電圧が許容範囲外になっているため、UPSを要求バイパス運転モードに切り替えることができません。 |
|
Charge power is reduced(充電電力が減少) |
情報 |
バッテリーの充電電力が低下しています。 |
この機能の入力がアクティブになっているか、入力電流が最大制限値を超えています。 |
Charger shutdown due to high battery temperature(高バッテリー温度のため充電器が停止しました) |
警告 |
バッテリー温度が高いため、充電器がシャットダウンされました。 |
バッテリーの温度を確認してください。 |
Configured UPS power rating exceeds frame power rating(構成されたUPS電力定格がフレーム電力定格を超えています) |
重大 |
設定されたUPS電力定格が、フレームの電力定格を超えています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Confirm redundancy lost and/or transfer to forced static bypass(冗長性の喪失や強制スタティックバイパスへの切り替えを確認) |
警告 |
インバーターOFFボタンが押されました。インバーターがオフになると、冗長性が失われるか、システムが強制スタティックバイパス運転に切り替わります(あるいはその両方)。 |
ディスプレイを使用して、インバーターのオフを確定するかキャンセルしてください。 |
Controller box disabled(コントローラーボックス無効) |
警告 |
ユーザーにより、コントローラーボックスが無効になっています。 |
|
Display communication lost - connected(ディスプレイ通信喪失 - 接続されました) |
警告 |
ディスプレイとシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが失われました。ディスプレイは接続されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Display communication lost - connected(ディスプレイ通信喪失 - 切断されました) |
警告 |
ディスプレイとシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが失われました。ディスプレイは切断されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Display communication not authenticated(ディスプレイ通信は認証されていません) |
警告 |
ディスプレイとシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが認証されていません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
EPO switch activated(EPOスイッチ作動) |
重大 |
非常停止(EPO)スイッチがアクティブな状態になっています。 |
非常停止(EPO)スイッチを無効にしてください。 |
External battery monitoring detected fault(外部バッテリー監視で障害が検出されました) |
警告 |
入力接点が、外部バッテリーモニターで障害が検出されたことを示しています。 |
|
External energy storage monitoring:Major alarm(外部蓄電監視: 主要アラーム) |
重大 |
入力接点が、外部蓄電モニターで重大なアラームが検出されたことを示しています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
External energy storage monitoring:Minor alarm(外部蓄電監視: 軽微なアラーム) |
警告 |
入力接点が、外部蓄電モニターで軽度なアラームが検出されたことを示しています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
External signal turns charger off:Activated(外部信号による充電器オフ: アクティブ化) |
警告 |
充電器オフに対する入力接点がアクティブな状態になっています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Firmware versions in parallel UPS units are not identical(並列UPSユニットのファームウェアバージョンが不一致) |
警告 |
並列UPSユニットのファームウェアバージョンが一致していません。 |
並列システム内のすべてのUPSユニットのファームウェアを更新して同じバージョンにしてください。 |
General parallel system event(一般的な並列システムイベント) |
重大 |
並列システムが正しく設定されていないか、正常に動作していません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Genset is supplying the UPS(発電機がUPSに給電中) |
情報 |
入力接点が、発電機からUPSに対して電力が供給されていることを示しています。 |
|
Ground fault detected(地絡障害が検出されました) |
警告 |
入力接点が、接地線障害が検出されたことを示しています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
High Battery Temperature Level(高バッテリー温度レベル) |
警告 |
バッテリーの温度がアラーム設定温度を超えています。 |
バッテリーの温度を確認してください。バッテリーが高温になると、バッテリーの寿命が短くなる可能性があります。 |
High battery temperature shutdown(高バッテリー温度シャットダウン) |
重大 |
蓄電監視機能により、バッテリーの温度がシャットダウンの制限温度を超えていることが検出されました。 |
バッテリーの温度を確認してください。 |
High Efficiency Mode disabled(高効率モードが無効化されました) |
情報 |
入力接点が、高効率モードが無効になっていることを示しています。 |
|
High humidity threshold violation at remote sensor(リモートセンサーで高湿度しきい値が超過しました) |
警告 |
統合環境モニターセンサーで高湿度しきい値を超過しました。 |
センサーの周辺環境を確認してください。 |
High temperature threshold violation at remote sensor(リモートセンサーで高温しきい値を超過しました) |
警告 |
統合環境モニターセンサーの温度がしきい値を超えています。 |
センサーの周辺環境を確認してください。 |
IMB closed in parallel system with MBB(MBBとの並列システムでIMB閉) |
警告 |
保守バイパスブレーカーが使用されている並列システムで、内部保守ブレーカー(IMB)がクローズされました。 |
|
IMB redundant monitoring not working correctly(IMB冗長監視が正しく機能していません) |
警告 |
内部保守ブレーカー(IMB)の2つの冗長AUXスイッチの状態が一致していません。 |
内部保守ブレーカー(IMB)のAUXスイッチの配線を確認してください。 |
Incomplete battery string detected(不完全なバッテリーストリングが検出されました) |
警告 |
不完全なバッテリーストリングが検出されました。 |
不足しているバッテリーモジュールを追加してください。 |
Incorrect 3-wire configuration detected(誤った3線構成が検出されました) |
重大 |
現在設定されているUPSシステム電圧では、UPSを3線システムとして使用することはできません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Incorrect battery monitor controller (BMC) configuration detected(バッテリーモニターコントローラー(BMC)構成の誤りが検出されました) |
警告 |
正しくないバッテリーモニターコントローラー(BMC)設定が検出されました。 |
バッテリーモニターコントローラー(BMC)のアドレスIDが正しく割り当てられているかどうか、モジュール式バッテリーキャビネットの設定数が、実際に設置されている数と一致しているかどうかを確認してください。 |
Incorrect system voltage configuration detected(誤ったシステム電圧構成が検出されました) |
重大 |
設定されているUPSシステム電圧が許容範囲外になっています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Incorrect UPS base model number detected(誤ったUPSベースモデル番号が検出されました) |
重大 |
UPSベースモデル番号が、実際に取り付けられているフレームタイプ、パワーモジュールタイプ、またはスタティックバイパススイッチモジュール(SBS)タイプと一致していません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Incorrect UPS model number detected(誤ったUPSモデル番号が検出されました) |
重大 |
UPSモデル番号が、UPSベースモデル番号と一致していません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Input frequency out of tolerance(入力周波数が許容範囲外) |
警告 |
入力周波数が許容範囲外になっています。 |
入力周波数と入力周波数の設定を確認してください。 |
Input phase missing(入力欠相) |
警告 |
入力に欠相があります。 |
入力を確認してください。Schneider Electricに連絡してください。 |
Input phase missing(入力逆相) |
警告 |
入力の相回転が正しくありません。 |
入力を確認してください。Schneider Electricに連絡してください。 |
Input voltage out of tolerance(入力電圧が許容範囲外) |
警告 |
入力電圧が許容範囲外になっています。 |
|
Internal power module redundancy lost(内部パワーモジュールの冗長性が失われました) |
警告 |
使用可能なパワーモジュールの数が不足しているため、設定されている内部パワーモジュールの冗長性が失われました。 |
パワーモジュールを追加してください。 |
Inverter is Off due to a request by the user(ユーザーの要求によりインバーターがオフ) |
警告 |
ユーザーの要求により、インバーターがオフになっています。 |
|
Inverter output is not in phase with bypass input(インバーター出力がバイパス入力と非同期) |
警告 |
UPSインバーター出力の位相がバイパス入力の位相と一致していません。 |
|
Load on UPS is above warning level(UPSへの負荷は警告レベルを超えています) |
警告 |
UPSの負荷が警告レベルを超えています。 |
システムに対する負荷を下げてください。 |
Lost communication to remote sensor(リモートセンサーへの通信喪失) |
重大 |
ローカルネットワーク管理インターフェイスと統合環境モニターとの通信が切断されました。 |
センサーの周辺環境を確認してください。 |
Low Battery Temperature Level(低バッテリー温度レベル) |
警告 |
バッテリーの温度がアラーム設定温度よりも低くなっています。 |
|
Low humidity threshold violation at remote sensor(リモートセンサーで低湿度しきい値が超過しました) |
警告 |
統合環境モニターセンサーの湿度が低しきい値を下回っています。 |
センサーの周辺環境を確認してください。 |
Low temperature threshold violation at remote sensor(リモートセンサーの温度が低しきい値を下回っています) |
警告 |
統合環境モニターセンサーの温度が低しきい値を下回っています。 |
センサーの周辺環境を確認してください。 |
Maximum humidity threshold violation at remote sensor(リモートセンサーで最高湿度しきい値を超過しました) |
重大 |
統合環境モニターセンサーの湿度が上限しきい値を超えています。 |
センサーの周辺環境を確認してください。 |
Maximum temperature threshold violation at remote sensor(リモートセンサーで最高温度しきい値を超過しました) |
重大 |
統合環境モニターセンサーの温度が上限しきい値を超えています。 |
センサーの周辺環境を確認してください。 |
MBB redundant monitoring not working correctly(MBB冗長監視が正しく機能していません) |
警告 |
保守バイパスブレーカー(MBB)の2つの冗長AUXスイッチの状態が一致していません。 |
保守バイパスブレーカー(MBB)のAUXスイッチの配線を確認してください。 |
Minimum humidity threshold violation at remote sensor(リモートセンサーで最低湿度しきい値を超過しました) |
重大 |
統合環境モニターセンサーの湿度が下限しきい値を下回っています。 |
センサーの周辺環境を確認してください。 |
Minimum temperature threshold violation at remote sensor(リモートセンサーで最低温度しきい値を超過しました) |
重大 |
統合環境モニターセンサーの温度が下限しきい値を下回っています。 |
センサーの周辺環境を確認してください。 |
Mixed battery brands on string level detected(ストリングレベルのバッテリーブランド混在が検出されました) |
警告 |
ストリング内のバッテリーモジュールで、異なるブランドのバッテリーが検出されました。 |
ストリング内のバッテリーモジュールのブランドを統一してください。 |
Mixed battery module commercial references on system level detected(システムレベルのバッテリーモジュール参照情報の混在が検出されました) |
警告 |
システムレベルのバッテリーモジュールで異なる商業参照情報が検出されました。 |
取り付けられているすべてのバッテリーモジュールで商業参照情報を統一してください。 |
Mixed battery solution detected(バッテリーソリューション混在が検出されました) |
警告 |
このUPSは、クラシックバッテリーソリューション用に設定されていますが、1つ以上のバッテリーモジュールが取り付けられていることが検出されました。 |
すべてのバッテリーモジュールを取り外してください。 |
Modular battery breaker open(モジュール式バッテリーブレーカー開) |
警告 |
モジュール式バッテリーブレーカーが開いています。 |
|
Modular battery cabinet commercial reference unknown(モジュール式バッテリーキャビネット参照情報不明) |
警告 |
モジュール式バッテリーキャビネットの商業参照情報が不明です。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Modular battery cabinet fuse blown(モジュール式バッテリーキャビネットヒューズが溶断しました) |
警告 |
モジュール式バッテリーキャビネットのヒューズが切れています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Modular battery DC relay open(モジュール式バッテリーDCリレー開) |
警告 |
モジュール式バッテリーのDCリレーが開いています。 |
|
Modular battery string temperature out of tolerance(モジュール式バッテリーストリング温度が許容範囲外) |
警告 |
モジュール式バッテリーストリングの温度が許容範囲外になっています。 |
|
Modular battery temperature out of tolerance(モジュール式バッテリー温度が許容範囲外) |
警告 |
モジュール式バッテリーの温度が許容範囲外になっています。 |
|
Multiple NTP server connections enabled(複数のNTPサーバー接続が有効) |
警告 |
NTPサーバーの複数の接続が有効になっています。 |
NTPサービスを無効にしてください。 |
Neutral displacement detected(中性点変位が検出されました) |
警告 |
中性点変位が検出されました。 |
|
NMC communication lost - connected(NMC通信喪失 - 接続されました) |
警告 |
ネットワーク管理カード(NMC)とシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが失われました。ネットワーク管理カード(NMC)は接続されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
NMC communication lost - connected(NMC通信喪失 - 切断されました) |
警告 |
ネットワーク管理カード(NMC)とシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが失われました。ネットワーク管理カード(NMC)は切断されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
NMC communication not authenticated(NMC通信が認証されていません) |
警告 |
ネットワーク管理カード(NMC)とシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが認証されていません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
NMC firmware incompatible(互換性のないNMCファームウェアが検出されました) |
警告 |
ネットワーク管理カード(NMC)のファームウェアバージョンが正しくありません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
No power module(s) present(パワーモジュールが存在しません) |
警告 |
パワーモジュールが存在しません。 |
|
No SBS present(SBSがありません) |
警告 |
スタティックバイパススイッチモジュール(SBS)が存在しません。 |
|
Not enough UPS units ready to turn on inverter(インバーターをオンする準備ができているUPSユニット数が十分ではありません) |
警告 |
1つ以上の並列UPSユニットに対してインバーターをオンにするための要求が送信されましたが、システムがインバーター運転を開始するためのUPSユニットの数が不足しています。 |
より多くのUPSユニットのインバーターをオンにするか、「Minimum Number of UPS Required to Supply Load(負荷給電に必要なUPSの最小数)」設定を確認してください。 |
Output frequency out of tolerance(出力周波数が許容範囲外) |
警告 |
出力周波数が許容範囲外になっています。 |
出力周波数と出力周波数の設定を確認してください。 |
Output frequency out of tolerance(出力電圧が許容範囲外) |
警告 |
出力電圧が許容範囲外になっています。 |
|
Overload on UPS due to high ambient temperature(周囲温度高によるUPS過負荷) |
警告 |
周囲温度が高いため、UPSの定格容量に対して過負荷状態になっています。 |
システムに対する負荷を下げるか、周辺温度を下げてください。 |
Overload or short circuit on UPS(UPSの過負荷または短絡) |
警告 |
定格容量の100%を超える過負荷状態になっているか、出力で短絡が発生しています。 |
システムに対する負荷を下げるか、出力の短絡を確認してください。 |
Parallel communication lost on PBUS cable 1(PBUSケーブル1並列通信喪失) |
警告 |
PBUSケーブル1が損傷している可能性があります。 |
PBUSケーブル1を交換してください。 |
Parallel communication lost on PBUS cable 2(PBUSケーブル2並列通信喪失) |
警告 |
PBUSケーブル2が損傷している可能性があります。 |
PBUSケーブル2を交換してください。 |
Parallel mixed operation mode(並列混在運転モード) |
警告 |
1つ以上の並列UPSユニットがバッテリー運転で稼働していて、他のユニットが通常運転で稼働しています。 |
|
Parallel redundancy lost(並列冗長性の喪失) |
警告 |
設定された並列冗長性が失われました。出力が過負荷状態になっているか、使用可能な並列UPSユニットの数が不足しています。 |
システムに対する負荷を下げるか、並列UPSユニットを追加してください。 |
Parallel unit not present(並列ユニットなし) |
警告 |
UPSが、並列UPS %dと通信できません。このUPSの電源が切れているか、PBUSケーブルが損傷している可能性があります。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
PMC communication lost - connected(PMC通信喪失 - 接続されました) |
警告 |
パワーモジュールコントローラー(PMC)とユニットコントローラー(UC)との通信リンクが失われました。パワーモジュールコントローラー(PMC)は接続されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
PMC communication lost - connected(PMC通信喪失 - 切断されました) |
警告 |
パワーモジュールコントローラー(PMC)とユニットコントローラー(UC)との通信リンクが失われました。パワーモジュールコントローラー(PMC)は切断されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
PMC communication not authenticated(PMC通信は認証されていません) |
警告 |
パワーモジュールコントローラー(PMC)とユニットコントローラー(UC)との通信リンクが認証されていません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Power module disabled(パワーモジュール無効) |
警告 |
パワーモジュールが無効になっています。 |
|
Power module fan inoperable(パワーモジュールファン稼働不能) |
警告 |
パワーモジュールの1つ以上のファンが動作不能な状態になっています。ファンの冗長性が失われています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Power module inlet temperature high(パワーモジュール吸気口温度高) |
警告 |
パワーモジュールの入口の温度が高くなっています。 |
|
Power module inlet temperature out of tolerance(パワーモジュール吸気口温度が許容範囲外) |
警告 |
パワーモジュールの入口の温度が許容範囲外になっています。 |
|
Power module inoperable(パワーモジュール稼働不能) |
警告 |
パワーモジュールが動作不能な状態になっています。 |
パワーモジュールを交換するか、Schneider Electricに連絡してください。 |
Power module overheated(パワーモジュール過熱) |
重大 |
パワーモジュールの温度が重大レベルを超えています。 |
|
Power module surveillance detected fault(パワーモジュール監視障害検出) |
重大 |
パワーモジュール監視機能によって障害が検出されました。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Power module temperature warning(パワーモジュール温度警告) |
警告 |
パワーモジュールの温度が警告レベルを超えています。 |
|
Product not registered(製品が登録されていません) |
情報 |
UPSが登録されていません。 |
製品を登録してください。 |
RIMB redundant monitoring not working correctly(RIMB冗長監視が正しく機能していません) |
警告 |
リモート内部保守ブレーカー(RIMB)の2つの冗長AUXスイッチの状態が一致していません。 |
リモート内部保守ブレーカー(RIMB)のAUXスイッチの配線を確認してください。 |
SBS module disabled(SBSモジュール無効) |
警告 |
ユーザーにより、スタティックバイパススイッチモジュール(SBS)が無効になっています。 |
|
SBS power rating lower than configured UPS power rating(SBS電力定格は構成されたUPS電力定格を下回りました) |
警告 |
スタティックバイパススイッチモジュール(SBS)の電力定格が、設定されているUPS電力定格を下回っています。そのため、スタティックバイパススイッチモジュール(SBS)の電力定格に一致するように、UPSの電力定格が引き下げられました。 |
|
SBSC communication lost - connected(SBSC通信喪失 - 接続されました) |
警告 |
スタティックバイパススイッチモジュールコントローラー(SBSC)とユニットコントローラー(UC)との通信リンクが失われました。スタティックバイパススイッチモジュールコントローラー(SBSC)は接続されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
SBSC communication lost - disconnected(SBSC通信喪失 - 切断されました) |
警告 |
スタティックバイパススイッチモジュールコントローラー(SBSC)とユニットコントローラー(UC)との通信リンクが失われました。スタティックバイパススイッチモジュールコントローラー(SBSC)は切断されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
SBSC communication not authenticated(SBSC通信は認証されていません) |
警告 |
スタティックバイパススイッチモジュールコントローラー(SBSC)とユニットコントローラー(UC)との通信リンクが認証されていません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Settings file not accepted(設定ファイルは受諾されていません) |
警告 |
設定ファイルが正しくないか、このUPS用の設定ファイルではありません。 |
|
SLC in controller box is not working correctly(コントローラーボックスのSLCが正しく機能していません) |
重大 |
コントローラーボックス内のシステムレベルコントローラー(SLC)が正しく動作していません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Static bypass switch fan inoperable(スタティックバイパススイッチファン稼働不能) |
警告 |
スタティックバイパススイッチモジュール(SBS)の1つ以上のファンが動作不能な状態になっています。ファンの冗長性が失われています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Static bypass switch inoperable(スタティックバイパススイッチ稼働不能) |
重大 |
スタティックバイパススイッチが動作不能な状態になっています。そのため、UPSをスタティックバイパス運転に切り替えることができません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Static bypass switch warning(スタティックバイパススイッチ警告) |
警告 |
スタティックバイパススイッチの技術点検を行う必要があります。ただし、UPSは問題なく稼働します。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Synchronization unavailable - system is freerunning(同期不可 - システムは非同期で自走中) |
警告 |
UPSを、バイパス入力、外部電源、または並列システムと同期することができません。 |
|
System locked in bypass operation(バイパス運転でシステムがロックされました) |
重大 |
システムがバイパス運転でロックされています。 |
インバーター運転とバイパス運転の切り替えが75秒間に10回以上行われました。通常運転に戻るには、インバーターONボタンを押してください。 |
System operation mode - Forced Static Bypass(システム運転モード - 強制スタティックバイパス) |
重大 |
重大なイベントまたはインバーターオフ要求により、システムがバイパス運転モードになっています。 |
|
System operation mode - Maintenance Bypass(システム運転モード - 保守バイパス) |
警告 |
システムの負荷に対して、保守バイパスブレーカー(MBB)から電力が供給されています。 |
|
System operation mode - Off(システム運転モード - オフ) |
重大 |
システムの出力電力がオフになっています。 |
|
System operation mode - Requested Static Bypass(システム運転モード - 要求スタティックバイパス) |
警告 |
UPSの前面パネル操作またはユーザーが入力したソフトウェアコマンドにより、システムがバイパス運転モードになっています(バイパス運転モードは、通常、保守目的で使用されます)。 |
|
System operation mode - Static Bypass Standby(システム運転モード - スタティックバイパススタンバイ) |
重大 |
重大イベントまたはインバーターオフ要求により、システムがスタティックバイパススタンバイ運転モードになっています。 |
|
Technical check recommended(技術点検を推奨) |
情報 |
予防措置として、製品とバッテリーを点検することをお勧めします。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Temperature of input and/or output transformer is too high(入力/出力変圧器温度非常高) |
警告 |
入力/出力変圧器の温度が非常に高くなっています。 |
入力/出力変圧器の温度を確認してください。 |
UC communication lost - connected(UC通信喪失 - 接続されました) |
警告 |
ユニットコントローラー(UC)とシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが失われました。ユニットコントローラ(UC)は接続されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
UC communication lost - connected(UC通信喪失 - 切断されました) |
警告 |
ユニットコントローラー(UC)とシステムレベルコントローラー(SLC)との通信リンクが失われました。ユニットコントローラ(UC)は切断されています。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
UC communication not authenticated(UC通信は認証されていません) |
警告 |
ユニットコントローラー(UC)とシステムレベルコントローラー(SLC)との通信が認証されていません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
UC in controller box is not working correctly(コントローラーボックスのUCが正しく機能していません) |
重大 |
コントローラーボックス内のUCが正しく動作していません。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Unsupported power frame type detected(サポートされていない電源フレームタイプが検出されました) |
重大 |
現在のUPS電源設定ではサポートされていないタイプのUPS電源フレームが検出されました。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Unsupported power module type detected(サポートされていないパワーモジュールタイプが検出されました) |
重大 |
現在のUPS電源設定ではサポートされていないタイプのパワーモジュールが検出されました。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
Unsupported SBS module type detected(サポートされていないSBSモジュールタイプが検出されました) |
重大 |
現在のUPS電源設定ではサポートされていないタイプのスタティックバイパススイッチモジュール(SBS)が検出されました。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
UOB redundant monitoring not working correctly(UOB冗長監視が正しく機能していません) |
警告 |
ユニット出力ブレーカー(UOB)の2つの冗長AUXスイッチの状態が一致していません。 |
ユニット出力ブレーカー(UOB)のAUXスイッチの配線を確認してください。 |
UPS locked in static bypass mode:Activated(UPSがスタティックバイパスモードでロックされています: アクティブ化) |
警告 |
入力接点が、UPSがスタティックバイパスモードでロックされていることを示しています。 |
|
UPS operation mode - Battery(UPS運転モード - バッテリー) |
警告 |
入力電源の問題に対応するため、またはECOnversionからの運転モードの切り替えのために、UPSがバッテリー運転モードになっています。 |
|
UPS operation mode - Battery Test(UPS運転モード - バッテリーテスト) |
情報 |
バッテリー性能をテストするため、UPSがバッテリーテスト電源モードになっています。 |
|
UPS operation mode - Forced Static Bypass(UPS運転モード - 強制スタティックバイパス) |
重大 |
UPSが強制スタティックバイパス運転モードになっています。 |
アクティブなアラームとイベントログを確認して、UPSが強制スタティックバイパス運転モードに切り替わった理由を調べてください。 |
UPS operation mode - Inverter Standby(UPS運転モード - インバータースタンバイ) |
情報 |
UPSのバッテリー運転への切り替え準備は整っていますが、システムによる許可を待機している状態です。UPS出力はオフになっています。 |
|
UPS operation mode - Maintenance Bypass(UPS運転モード - 保守バイパス) |
警告 |
UPSの負荷に対して、保守バイパスブレーカー(MBB)から電力が供給されています。 |
|
UPS operation mode - Off(UPS運転モード - オフ) |
重大 |
出力電力がオフになっています。 |
|
UPS operation mode - Requested Static Bypass(UPS運転モード - 要求スタティックバイパス) |
警告 |
UPSの前面パネル操作またはユーザーが入力したソフトウェアコマンドにより、UPSがバイパス運転モードになっています(バイパス運転モードは、通常、保守目的で使用されます)。 |
|
UPS operation mode - Static Bypass Standby(UPS運転モード - スタティックバイパススタンバイ) |
警告 |
UPSのスタティックバイパス運転へのり替え準備は整っていますが、システムによる許可を待機している状態です。UPS出力はオフになっています。 |
|
UPS output load is too low to allow ECOnversion(UPSの出力負荷が低すぎてECOnversionを使用できません) |
情報 |
UPSの出力負荷が低すぎるため、ECOnversionモードに移行できません。 |
UPSの出力負荷を高くするか、ECOnversionモードを無効にしてください。 |
UPS surveillance detected fault(UPS監視が障害を検出しました) |
重大 |
UPS監視機能によって障害が検出されました。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |
User-defined input 1 activated(ユーザー定義の入力1がアクティブ) |
情報 |
ユーザーが定義した入力接点1がアクティブな状態になっています。 |
|
User-defined input 2 activated(ユーザー定義の入力2がアクティブ) |
情報 |
ユーザーが定義した入力接点2がアクティブな状態になっています。 |
|
Warranty expiring soon(保証期間がまもなく終了します) |
情報 |
製品の保証期間がまもなく終了します。 |
Schneider Electricに連絡してください。 |