400 Vシステムの仕様
入力仕様400 V
バイパス仕様 400 V
UPS定格 | 20 kW、N+1パワーモジュール | 30 kW、N+1パワーモジュール | 40 kW、N+1パワーモジュール | 50 kW、N+1パワーモジュール |
---|---|---|---|---|
電圧(V) | ||||
接続 |
4線(L1、L2、L3、N、PE)WYE |
|||
バイパス電圧範囲(V) |
380 V:342~418 |
|||
周波数範囲(Hz) |
50/60 ± 1、50/60 ± 3、50/60 ± 10(ユーザーが選択できます) |
|||
公称バイパス電流(A) | 31/29/28 | 46/44/42 | 61/58/56 | 77/73/70 |
公称中性点電流(A) | 53/50/48 | 79/75/72 | 105/100/96 | 132/125/120 |
最大短絡遮断容量 * |
65 kA実効値 |
|||
保護 |
内蔵のバックフィード保護およびヒューズ |
UPS定格 | 60 kW | 80 kW | 100 kW |
---|---|---|---|
電圧(V) |
400 /415 |
||
接続 |
4線(L1、L2、L3、N、PE)WYE |
||
バイパス電圧範囲(V) |
380 V:342~418 |
||
周波数範囲(Hz) |
50/60 ± 1、50/60 ± 3、50/60 ± 10(ユーザーが選択できます) |
||
公称バイパス電流(A) | 92/87/84 | 123/117/112 | 146/141 |
公称中性点電流(A) | 158/150/144 | 210/200/193 | 250/241 |
最大短絡遮断容量 * |
65 kA実効値 |
||
保護 |
内蔵のバックフィード保護およびヒューズ |
出力仕様400 V
UPS定格 | 20 kW、N+1パワーモジュール | 30 kW、N+1パワーモジュール | 40 kW、N+1パワーモジュール | 50 kW、N+1パワーモジュール |
---|---|---|---|---|
電圧(V) | ||||
接続 |
4線(L1、L2、L3、N、PE) |
|||
出力電圧精度 |
対称負荷 ± 1% |
|||
過負荷耐量 |
150%、1分間(通常運転) |
|||
過渡電圧変動 |
2ミリ秒経過後 ± 5% |
|||
出力力率 | 1 | |||
公称出力電流(A) | 30/29/28 | 46/43/42 | 61/58/56 | 76/72/70 |
周波数精度(Hz) |
50/60 Hz(バイパス同期時) – 50/60 Hz ± 0.1%(自立運転時) |
|||
同期スルーレート(Hz/秒) |
0.25、0.5、1、2、4、6にプログラム可能 |
|||
IEC 62040-3:2021に準拠した出力性能分類 |
VFI-SS-11 |
|||
総合高調波電圧歪み(THDU) |
線形負荷の場合:1%未満 |
|||
負荷波高率 |
2.5 |
|||
負荷力率 |
低減なしで進み0.7~遅れ0.7 |
バッテリー仕様400 V
![]() |
---|
感電、爆発、またはアークフラッシュの危険
蓄電デバイスの保護:蓄電デバイスのすぐ近くに過電流保護デバイスを設置する必要があります。
上記の指示に従わないと、死亡または重傷を負うことになります。
|
推奨ケーブルサイズ400 V
![]() |
---|
感電、爆発、またはアークフラッシュの危険
すべての配線は、国が定める基準および/または電気規定に準拠する必要があります。最大許容ケーブルサイズは150 mm2です。
上記の指示に従わないと、死亡または重傷を負うことになります。
|
バスバー1個あたりのケーブル接続の最大数:入力/出力/バイパスバスバーに2本、DCバスバーに4本、N/PEバスバーに6本。
このマニュアルに記載されているケーブルサイズは、IEC 60364-5-52の表B.52.3および表B.52.5の以下の表記内容に基づいています。
-
導体温度90 °C
-
周囲温度30 °C
-
銅ケーブル使用
-
設置方法C
PEケーブルのサイズは、IEC 60364-4-54の表54.2に基づいています。
周囲温度が30 °Cを超える場合、IECで明記されている補正係数に従ってより大きな導体を選択する必要があります。
UPS定格 | 20 kW、N+1パワーモジュール | 30 kW、N+1パワーモジュール | 40 kW、N+1パワーモジュール | 50 kW、N+1パワーモジュール | 60 kW | 80 kW | 100 kW |
---|---|---|---|---|---|---|---|
入力相(mm2) | 6 | 10 | 16 | 25 | 35 | 50 | 70 |
入力PE(mm2) | 6 | 10 | 16 | 16 | 16 | 25 | 35 |
バイパス/出力相(mm2) | 6 | 6 | 10 | 16 | 25 | 35 | 50 |
バイパスPE/出力PE(mm2) | 6 | 6 | 10 | 16 | 16 | 16 | 25 |
中性点(mm2) | 10 | 16 | 25 | 35 | 50 | 70 | 95 |
DC+/DC-(mm2) | 10 | 16 | 25 | 35 | 50 | 70 | 95 |
DC PE(mm2) | 10 | 16 | 16 | 16 | 25 | 35 | 50 |
推奨の上流保護400 V
![]() |
---|
感電、爆発、またはアークフラッシュの危険
上記の指示に従わないと、死亡または重傷を負うことになります。
|
UPS定格 | 20 kW、N+1パワーモジュール | 30 kW、N+1パワーモジュール | 40 kW、N+1パワーモジュール | 50 kW、N+1パワーモジュール | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入力 | バイパス | 入力 | バイパス | 入力 | バイパス | 入力 | バイパス | |
ブレーカータイプ | NSX100H TM40D(LV429674) | NSX100H TM32D(LV429675) | NSX100H TM63D(LV429672) | NSX100H TM50D(LV429673) | NSX100H TM80D(LV429671) | NSX100H TM63D(LV429672) | NSX100H TM100D(LV429670) | NSX100H TM80D(LV429671) |
In設定 | 40 | 32 | 63 | 50 | 80 | 63 | 100 | 80 |
Ir設定 | 40 | 32 | 63 | 50 | 80 | 63 | 100 | 80 |
Im設定 | 500(固定) | 400(固定) | 500(固定) | 500(固定) | 640(固定) | 500(固定) | 800(固定) | 640(固定) |
UPS定格 | 60 kW | 80 kW | 100 kW | |||
---|---|---|---|---|---|---|
入力 | バイパス | 入力 | バイパス | 入力 | バイパス | |
ブレーカータイプ | NSX160H TM125D(LV430671) | NSX100H TM100D(LV429670) | NSX160H TM160D(LV430670) | NSX160H TM125D(LV430671) | NSX250H TM200D(LV431671) | NSX160H TM160D(LV430670) |
In設定 | 125 | 100 | 160 | 125 | 200 | 160 |
Ir設定 | 125 | 100 | 160 | 125 | 200 | 160 |
Im設定 | 1250(固定) | 800(固定) | 1250(固定) | 1250(固定) | ≤6 x In | 1250(固定) |