並列システムステータスの表示
- ディスプレイのホーム画面で、 を選択します。
- ステータスを表示したい領域を選択します。以下から選択します。
測定
Input Current (A)(入力電流(A))
現在の線間の入力電流(アンペア(A)単位)。
Output Current (A)(出力電流(A))
現在の線間の出力電流(アンペア(A)単位)。
Bypass Current (A)(バイパス電流(A))
現在の線間のバイパス電流(アンペア(A)単位)。
Number of Parallel UPS(並列UPS数)
並列システム内のUPSの合計数。
Number of Redundant UPS(冗長UPS数)
並列システムの冗長性。
Number of Redundant Power Cabinets per UPS(UPS毎の冗長パワーキャビネット数)
各UPSで冗長なパワーキャビネットの数。
Output Total Apparent Power (kVA)(出力合計皮相電力(kVA))
現在の三相合計皮相出力電力(千ボルトアンペア(kVA)単位)。
Output Total Active Power (kW)(合計有効電力(kW))
現在の三相合計有効電力出力(キロワット(kW)単位)。
Output Total Load (%)(出力合計負荷(%))
現在全相で使用されているUPSシステム容量の割合(パーセント)。最も大きい相負荷の負荷パーセントが表示されます。
模擬図表
Mimic Diagrams(模擬図形)
模擬図表には、UPSシステム主要部分の現在の状態が表示されています。主要部分とは、電源、変換器、バイパススタティックスイッチ、ブレーカーなどを指します。システム内の電力の流れも表示されています。
注記: システムのバイパス上のUPSをクリックして、より詳細な模擬図表を取得することができます。通信ステータス
Communication Status(通信ステータス)
通信ステータス図は、並列システムのディスプレイとUPS間の通信ステータスを示します。
- 画面を終了するには、ホームボタンをタップして、ホーム画面に戻ります。