990-5452M-018

UPSユーザーインターフェイスの概要

ディスプレイモデル1

ディスプレイモデル2

  1. ディスプレイ*

  2. ステータスLED

  3. 模擬図表

  4. インバーターONボタン

  5. インバーターOFFボタン

  6. ログのエクスポート用USBポート

  7. ディスプレイ再起動ボタン

  8. ネットワーク接続LED:

    • 緑色の点灯:システムのTCP/IP設定が有効です。

      ネットワークの設定を参照してください。

    • 緑色の点滅:システムのTCP/IP設定が有効ではありません。

    • オレンジ色の点灯:ディスプレイが稼働不能です。Schneider Electricに連絡してください。

    • オレンジ色の点滅:システムがBOOTPリクエストを作成しています。

      ネットワークの設定を参照してください。

    • 緑色とオレンジ色の交互点滅:LEDが交互にゆっくり点滅している場合、システムがDHCPリクエストを作成しています。

      ネットワークの設定を参照してください。

      LEDが交互に素早く点滅している場合、システムがスタートアップ中です。

    • オフ:ディスプレイが入力電源を受電していないか、ディスプレイが稼働不能です。

  9. ネットワーク接続タイプを示すLED:

    • 緑色の点灯:システムは毎秒10メガビット(Mbps)の速度で動作するネットワークに接続されています。

    • 緑色の点滅:システムは毎秒10メガビット(Mbps)の速度でネットワークからデータパケットを送受信しています。

    • オレンジ色の点灯:システムは毎秒100メガビット(Mbps)の速度で動作するネットワークに接続されています。

    • オレンジ色の点滅:システムは毎秒100メガビット(Mbps)の速度でネットワークからデータパケットを送受信しています。

    • オフ:以下のいずれか(1つまたは複数)の問題が存在しています。ディスプレイが入力電源を受電していない、システムとネットワークを接続しているケーブルが接続されていない、システムとネットワークを接続しているデバイスの電源がオフになっている、ディスプレイが稼働不能。接続を確認してください。なおLEDがオフのままであるようならSchneider Electricに連絡してください。

  10. サービス用の予備

模擬図表の概要

模擬図表には、 UPSシステム内の電力の流れと主要機能のステータスが表示されています。

各 LEDは、以下の3つの状態のうちいずれかを取ります。

緑色

対応する機能がアクティブで問題はありません。

赤色

対応する機能が正常に動作していません。

オフ

対応する機能がアクティブではありません。

ステータスLEDの概要

ディスプレイ付近のテータスLEDには、UPSシステムの現在のステータスが表示されます。

ディスプレイモデル1 - LEDシンボル ディスプレイモデル2 - LEDシンボル LEDの色 LEDの説明
緑色
  • 緑色LED点灯:負荷は保護されています。

  • 緑色LED/オレンジ色LED点灯:負荷は保護されていますが、システムが警告レベルのアラームを報告しています。

  • オレンジ色LED/赤色LED点灯:負荷は保護されておらず、システムが警告レベルのアラームと重大レベルのアラームを報告しています。

  • 赤色点灯:負荷は保護されておらず、システムが重大レベルのアラームを報告しています。

黄色
赤色

表示記号

記号

説明

システムがパスワード保護でロックされている場合、ロックされたホームボタンが表示されます。ディスプレイのホーム画面に移動するには、このボタンをタップします。

システムがパスワード保護でロックされていない場合、ロック解除されたホームボタンが表示されます。ディスプレイのホーム画面に移動するには、このボタンをタップします。

選択を確定して現在の画面を終了するには、OKボタンをタップします。

変更をキャンセルして現在の画面を終了するには、ESCボタンをタップします。

ログにフィルターを設定するには、フィルターボタンをタップします。

ログを消去するには、ゴミ箱ボタンをタップします。

QR Code is a registered trademark of DENSO WAVE INCORPORATED in Japan and other countries.

この情報は役に立ちましたか?